林 孝文(はやし たかふみ)
Takafumi Hayashi
現職(2025.4.9現在):
新潟大学大学院医歯学総合研究科顎顔面放射線学分野教授
新潟大学医歯学総合病院歯科放射線科長
略歴:
1987年3月 新潟大学歯学部卒業
1987年4月 新潟大学歯学部助手(歯科放射線学)
1995年11月 新潟大学歯学部講師(歯科放射線学)
1998年10月 新潟大学歯学部助教授(歯科放射線学)
2000年4月 新潟大学大学院医歯学総合研究科助教授(顎顔面放射線学分野)
2002年11月 新潟大学大学院医歯学総合研究科教授(顎顔面放射線学分野)
所属学会(役職):
NPO法人日本歯科放射線学会[常任理事(2024~2025年度)・歯科放射線診療ガイドライン委員長],一般社団法人日本口腔腫瘍学会[理事(2025~2026年度)・学術委員会、学会賞選考委員会、広報委員会委員長、資格認定委員会、共同研究委員会。WG「深達度の画像評価」、口腔癌取扱規約検討委員会、学会企画委員会],NPO法人日本口腔科学会[理事(2024~2025年度)・編集査読委員会、学術委員会、学術研究委員、生涯教育制度評価認定委員会、専門領域検討委員会委員長],一般社団法人日本顎関節学会,NPO法人日本顎変形症学会,一般社団法人日本口蓋裂学会,社団法人日本医学放射線学会,一般社団法人日本放射線腫瘍学会,一般社団法人日本核医学会,社団法人日本超音波医学会,日本画像医学会,日本頭頸部癌学会,NPO法人日本臨床口腔病理学会,日本歯科医学教育学会,国際歯顎顔面放射線学会,日本乳腺甲状腺超音波医学会,日本ポイントオブケア超音波学会,他
資格:
歯科放射線専門医・指導医
日本口腔科学会認定医制度認定医・指導医
受賞歴:
平成7年度日本歯科放射線学会賞(学術奨励賞)1996年9月12日
平成18年度日本歯科放射線学会賞(優秀論文賞)2006年5月13日
平成18年度日本顎変形症学会賞(学術奨励賞)2007年6月21日
非常勤講師:
東京歯科大学[超音波検査](2016〜)
大阪大学[リンパ節の画像診断](2023〜2024)
Honorary Professor of the University of Hong Kong (2017.4.1~2023.3.31)
厚生労働省関連:
歯科医師国家試験委員(2013.5.1〜2025.4.30・12年間)
第116回歯科医師試験委員長
令和5年度版歯科医師国家試験出題基準改訂部会委員
令和6年度医道審議会歯科医師分科会歯科医師国家試験制度改善検討部会委員
現在の研究テーマ:
1) 歯科における超音波診断の普及
2) 診療ガイドライン
外部資金獲得履歴:
科研費(1988〜2027年度獲得直接経費総計2,690万円)
1988年度 奨励研究(A) 唾液腺造影CTにおける唾影法の適正条件と診断基準に関する研究(63771706)[直接経費90万円]
1995年度 奨励研究(A) 口腔癌後発頚部リンパ節転移の超音波診断に関する研究−穿刺吸引生検を含めて−(07771928)[直接経費110万円]
1998~1999年度 奨励研究(A) CT-fluoroscopyによる咀嚼運動の動態解析に関する研究(10771027)[直接経費合計230万円]
2001〜2004年度 基盤研究(C) 口腔癌頸部リンパ節転移診断におけるらせん走査型CTの至適撮影条件の検討(13671965)[直接経費合計300万円]
2006〜2007年度 基盤研究(C) 舌扁平上皮癌に対する超音波口腔内走査法の確立と診断基準の策定(18592061)[直接経費合計290万円]
2011~2013年度 基盤研究(C) 64列MDCT perfusionによる潜在的頸部転移リンパ節可視化の試み(23592759)[直接経費合計380万円]
2015~2017年度 挑戦的萌芽研究 舌エコーで舌初期癌の治療戦略を変える(15K15692)[直接経費合計270万円]
2018~2020年度 基盤研究(C) 口腔内超音波診断法による口腔癌の浸潤深度評価の標準化(18K09763)[直接経費合計350万円]
2021~2024年度 基盤研究(C) モバイルオーラルエコーによる舌癌深達度診断精度の多施設共同研究(21K10064)[直接経費合計320万円]
2025~2027年度 基盤研究(C) 口腔内超音波診断における粘膜下層穿破はT1舌癌の後発頸部リンパ節転移を予見する(25K13183)[直接経費合計350万円]
日本歯科医学会プロジェクト研究
2007〜2008年度 顎関節症の画像診断ガイドラインの策定[直接経費合計100万円]
クラウドファンディング
2023年4月28日成立 「歯科医療の超音波診断が広く実施される未来を、一緒に目指しませんか?」(J23F0008)[寄付金額5,553,000円]
共同研究
2018年度 超音波画像診断装置用高分子ゲル音響カップリング材の開発及び評価[直接経費200万円]
2021年度 歯科用小型超音波画像診断装置の開発(J21K0060)[直接経費916,666円]
学内支援経費等
2000年 新潟大学プロジェクト推進経費 ヘリカルCTによる顎顔面形態の変形の三次元計測法の確立[直接経費280万円]
2008〜2010年度 新潟大学科学研究費補助金応募支援プログラム[直接経費154万円]
2011~2013年度 新潟大学医歯学総合病院臨床研究サポート事業経費 CT灌流画像による頸部転移リンパ節の早期診断[直接経費130万円]
2014~2016年度 新潟大学医歯学総合病院臨床研究サポート事業経費 ADCT灌流画像による頸部転移リンパ節の早期診断[直接経費63万円]
CURRICULUM VITAE (in English)
researchmap
年賀状2025
Last updated at April 9, 2025
Return to Home Page of Oral and Maxillofacial Radiology
本ページに関する問い合わせ先:林 孝文(hayashi@dent.niigata-u.ac.jp)