1990年
【著書】
小澤英浩:驚異の小宇宙「人体」Q&A、6章 骨(NHK取材班編、多田富雄監修)、p.156-176,1990
折茂 肇、小澤英浩監修:目で見る骨粗鬆症、メディカルレビュー社、41頁,1990
小澤英浩:各種硬組織における基質・細胞間、基質・基質間等界面領域の形態学的特徴。「バイオサーファクタント」(安田寛基等編)、サイエンスフォーラム 社、p.337-366,1990
小澤英浩:骨改造における骨吸収と骨形成のカップリング現象に関する細胞生物学的知見。「骨粗鬆症研究の進歩」(5)(尾形悦朗編)、トプコ出版部、p.9-18,1990
小澤英浩:骨の形成と吸収に関する微細構造学的知見。「小林茂夫教授退官記念論文集」第一印刷、p.151-183,1990
小澤英浩:新潟大学放送公開講座「口の働き・歯の役目」−口・歯の生い立ち−
(新潟大学放送公開講座実施委員会編)、p.1-13,1990
Ejiri,S & H.Ozawa.:Mechanical stress and bone remodeling. in "Aerospace Science" (Ed:K.Yojima), Proc.3rd Nihon University International Sympo-
sium on Aerospace Science.Tokyo, April,1-5,1990
【総説】
小澤英浩:生きている骨組織
医学のあゆみ 152:283-287 1990
小澤英浩:骨改造現象と骨粗鬆症
臨床科学 26:340-350 1990
小澤英浩:骨芽細胞と破骨細胞の細胞連関
ホルモンと臨床 38:415-421,1990
小澤英浩:骨代謝のしくみと骨の細胞群
診断と治療 78:2107-2111,1990
小澤英浩:骨改造現象における細胞連鎖機構に関する細胞生物学的知見
新潟歯学会誌 20:1-17,1990
小澤英浩:骨リモデリングの形態学
総合臨床 39:2539-2550,1990
小澤英浩:Bone cellsの微細構造と機能
日本臨床 48: 2736-2741, 1990
江尻貞一:Bone cellsの分化、活性化、非活性化に関与する所因子
日本臨床 48: 2768-2272, 1990
小澤英浩:メカニカルストレスと骨
日本骨代謝学会誌 8: 151-154, 1990
【原著】
岩崎智之:咬筋神経切断後のラット下顎骨咬筋深層付着部の組織学的変化に関する研究日矯歯誌 49:118-131 1990
Ikami, K., Iwaku, M. and Ozawa, H.:Ultrastructural study on the process of hard tissue formation in amputated dental pulp dressed with α-tricalcium phosphate. Archs. Histol. Cytol. 53:227-243,1990
Kariya, I., Nakajima, T. and Ozawa, H.:Ultrastructural study on cell differentiation of the carotid body of the rabbit.
Archs. Histol. Cytol. 53:245-258,1990
Nakamura, H. and Ozawa, H.:Lectin cytochemistry on the stratum intermedium and the papillary layer in rat incisor enamel organ.
Archs. Histol. Cytol. 53:351-369,1990
Nishi,S.,Ozawa,H & M.Arakawa.:The cytochemical study of podocytes glycocalyx and membrane cholesterol of rats.
Archs.Histol.Cytol.53: 371-379,1990
Irie, K. and Ozawa, H.: Relationships between tooth eruption, occlusion and alveolar bone resorption: Cytological and cytochemical studies of bone resorption on rat incisor alveolar bone facing enamel.
Arch.Histol. Cytol. 53:497-509,1990
Irie, K. and Ozawa, H.: Relationships between tooth eruption, occlusion and alveolar bone resorption:Histochemical and cytological studies of bone remodelling on rat incisor alveolar bone facing enamel after root resection.
Archs. Histol. Cytol. 53:511-522,1990
【その他】
小澤英浩、藤田恒夫:不思議な左官屋 骨芽細胞 細胞紳士録シリ−ズ33
「新薬と治療」40(345):15-17,1990
小澤英浩、藤田恒夫:壁の中のけなげな面々 骨細胞 細胞紳士録シリーズ34
「新薬と治療」40(346):15-17,1990
小澤英浩監修:骨のはなし 「はつらつ」12:6-10,1990
小澤英浩監修:解明進む骨代謝のメカニズム 骨粗鬆症の原因治療法に糸口
「日経メヂカル」251(suppl):19-22,1990
小澤英浩:口・歯のおいたち−歯と骨−「新潟大学放送公開講座」(口の働き・歯の役目ー第1回放映)1990年10月6日 7時30分AM
【学会発表】
国際シンポジウム
Ejiri,S and Ozawa,H.:Mechanical Stress and Bone Remodelling. 3rd Nihon University Intl Symposium on Aerospace Science April 1990,Tokyo.
国際学会の発表
Ozawa,H.,Ejiri,S.,Oguro,I.,Nakamura,H.,Irie,K.,Irie,M and Amizuka, N.: Cellular events on bone remodeling: Ultrastructural and cytochemical studies on relationships between osteoclastic cell differentiation and osteoblastic cells. 2nd Japan-Korea Anatomical Joint Meeting, April 1990, Tokyo
Mohri, T., Morita, S., Hanada, K., Ejiri, S. and Ozawa, H.: Coupling phenomena on bone remodeling in orthodontic tooth movement. 66th Congress Copenhagen 1990, 26-30 June, 1990
Eur. J. Orthod. 12(4): 488(No. 57), 1990
シンポジウム
小澤英浩:骨細胞系、その機能と微細形態 シンポジウム「Bone Cell Biology」、第27回日本臨床代謝学会総会 1990年3月 東京(臨床代謝学会誌)
小澤英浩:骨吸収と骨形成に関する細胞連関。シンポジウム「Bone Cell Biology」、第5回日本組織培養学会秋期シンポジウム 1990年11月8日 大宮
研究会
特別講演
小澤英浩:骨形成系細胞と骨吸収系細胞の相互作用―形態学的知見―
第3回骨調節因子研究会 1990年1月19日 東京
小澤英浩:骨の組織と代謝
医用セラミックス産学共同分科会 1990年1月20日 東京
小澤英浩:骨改造の Bone Cell Biology
第3回弘前大学骨を語る会 1990年2月16日 弘前
小澤英浩:骨代謝の形態学的知見
ヘキストジャパン社 特別講演 1990年7月30日 川越
江尻貞一:骨吸収と破骨細胞
第4回骨形態計測実技講習会 1990年8月22日 新潟大学医学部
小澤英浩:骨代謝に関する微細形態学的知見
第3回 Bone Cell Biology 指名講演 1990年8月24日 三島 富士教育研修センター
小澤英浩:骨形成と骨吸収に関する微細構造学的知見
情報企画社 1990年12月13日 東京
一般口演
網塚憲生、小澤英浩:ヒト永久歯エナメル叢の微細構造学的研究
第95回日本解剖学会総会、1990年4月 東京
解剖学雑誌、65: 325, 1990
江尻貞一、小澤英浩:カルシトニンによる破骨細胞の細胞骨格の変化
第95回日本解剖学会総会、1990年4月 東京
解剖学雑誌、65: 328, 1990
入江美華、入江一元、中村浩彰、江尻貞一、小澤英浩:破骨細胞の分化における細胞間相互作用について
第95回日本解剖学会総会、1990年4月 東京
解剖学雑誌、65: 328, 1990
中村浩彰、小澤英浩:破骨細胞におけるレクチン細胞化学的研究
第95回日本解剖学会総会、1990年4月 東京
解剖学雑誌、65: 328, 1990
入江一元、小澤英浩:ラット切歯歯槽骨のリモデリングにおよぼす切歯の影響に関する組織化学的研究
第95回日本解剖学会総会、1990年4月 東京
解剖学雑誌、65: 331, 1990
永田昌毅、大橋 靖、小澤英浩:マウス胎仔の体肢形態をもとにした新しい発生段階の分類 第23回新潟歯学会 1990年4月 新潟大学歯学部
新潟歯学会誌 Vol.20(1) p.82, 1990
入江美華、小澤英浩:破骨細胞の分化に関する微細構造学的、オートラジオグラフィー 的研究 新潟歯学会 1990年11月17日 新潟大学歯学部
新潟歯学会誌 Vol.20(2) p.188, 1990
永田昌毅、大橋 靖、小澤英浩:マウス正常胎仔二次口蓋形成期の上顎骨発生に関する研究 ー骨組織形成過程の経時的、組織化学的観察ー
新潟歯学会 1990年11月17日 新潟大学歯学部
新潟歯学会誌 Vol.20(2) p.189, 1990
毛利 環、森田修一、花田晃治、江尻貞一、小澤英浩:歯牙移動時の歯槽骨改造現象の研究 新潟歯学会 1990年11月17日 新潟大学歯学部
新潟歯学会誌 Vol.20(2) p.190, 1990
【文部省科学研究費補助金研究】
一般研究
小澤英浩:骨代謝における細胞間・細胞基質間の相互作用に関する細胞生物学的研究 1990〜1991年 一般研究(A)
奨励研究
江尻貞一:破骨細胞の機能と形態に関する研究「接着レセプターによる基質認識と細胞骨格」1990年 奨励研究(A)
総合研究
小澤英浩:咀嚼システムの統御機構に関する総合的研究(研究代表者 窪田金次郎) 平成元年 総合研究(A)
【文部省補助金研究成果報告書】
小澤英浩:骨改造現象における形成系細胞と吸収系細胞の相互作用に関する微細構造学的、細胞化学的研究 平成元年度科学研究費補助金 総合研究(A) 研究成果報告書 62304048 歯周組織の宿主応答機構に関する研究 p.439-440 1990
小澤英浩:骨形成と骨吸収のカップリング現象に関する微細構造学的・組織化学的研究 昭和62年度科学研究費補助金 一般研究(B)研究成果報告書
62480370 p.1-20 1990