2004年 硬組織形態学分野 業績集
【総説】
1) Harada H, Ohshima H: New perspectives on tooth development and dental stem cell niche. Arch Histol Cytol, 67(1): 1-11, 2004.
2) 大島勇人:歯の損傷後の歯髄修復過程と象牙質・歯髄複合体の生物学的特性.新潟歯学会雑誌,34(2):1-13, 2004.
【原著】
1)
Suzuki T, Nomura
S, Maeda T, Ohshima H: An immunocytochemical study of pulpal responses to
cavity preparation by laser ablation in rat molars by using antibodies to heat
shock protein (Hsp) 25 and class II MHC antigen. Cell
Tissue Res, 315(3): 311-319, 2004.
2)
Hoshi K, Ogata N,
Shimoaka T, Terauchi Y, Kadowaki T, Kenmotsu S, Chung U-R, Ozawa H, Nakamura K,
Kawaguchi H: Deficiency of insulin receptor substrate-1 impairs skeletal growth
through early closure of epiphyseal cartilage. J
Bone Miner Res, 19(2): 214-223, 2004.
3) Ikegame M, Ejiri S, Ozawa H: Calcitonin-induced change in serum calcium levels and its relationship to osteoclast morphology and number of calcitonin receptors. Bone, 35(1): 27-33, 2004.
4) Suzuki H, Amizuka N, Kii I, Kawano Y, Nozawa-Inoue K, Suzuki A, Yoshie H, Kudo A, Maeda T: Immunohistochemical localization of periostin in tooth and its surrounding tissues in mouse mandibles during development. Anat Rec, 281A(2):1264-1275, 2004.
5)
Asawa Y, Amizuka
N, Hara K, Kobayashi M, Aita M, Li M, Kenmotsu S, Oda K, Akiyama Y, Ozawa H:
Histochemical evaluation for the biological effect of menatetrenone on
metaphyseal trabeculae of ovariectomized rats. Bone,
35(4): 870-880, 2004.
6) Asawa Y, Aoki K, Ohya K, Ohshima H, Takano Y: Appearance of electron-dense segments: indication of possible conformational changes of pre-mineralizing collagen fibrils in the osteoid of rat bones. J Electron Microsc, 53(4): 423-433, 2004.
7) Tazawa K, Hoshi K, Kawamoto S, Tanaka M, Ejiri S, Ozawa H: Osteocytic osteolysis observed in rats to which parathyroid hormone was continuously administered. J Bone Miner Metab, 22(6):524-529, 2004.
【その他】
1)
大島勇人,佐藤拓一,高橋信博,野村修一,大島邦子,監物新一,川岸恵理子,楯 泰昌:高齢者歯髄の免疫防御機構に関する研究.大和証券ヘルス財団の助成による研究業績集 第27集,p. 98-103,2004年.編集発行:財団法人大和証券ヘルス財団 平成16年3月1日発行
2)
大島勇人:歯の発生研究の展望と歯の幹細胞ニッチェ:常生歯形成端を示す新用語apical budの提唱,「最近のトピックス」,新潟歯学会雑誌,34(1): 53-55, 2004.
3)
大島勇人:My Cell 象牙づくりの職人 象牙芽細胞の生涯に迫る.ミクロスコピア,21(3): 182-189,
2004.
4)
大島勇人:歯の再植後の歯髄治癒過程からみる象牙質・歯髄複合体の生物学的特性.日本歯科評論,64(10): 93-100,
2004.
【国際学会発表】
1)
Tate Y, Yoshiba
K, Yoshiba N, Okiji T, Iwaku M, Ohshima H: Pulpal response to GaAlAs
semiconductor laser irradiation in rat molars. 82th General Session and
Exhibition of IADR,
2)
Rezwana BA, Tanaka M, Kohno S,
Ikegame M, Watanabe N, Ali MN, Ejiri S: Observation of microstructural changes in the molar alveolar bone of ovariectomized monkeys, 111th Scientific Meeting of Japan Prosthodontic Society, 2nd
Joint Meeting of JPS and KAP,
3)
Rezwana BA, Tanaka M, Kohno S,
Ikegame M, Watanabe N, Ali MN, Ejiri S: Relationship between
microstructural changes of molar alveolar bone and lumbar bone mineral density
in ovariectomized monkeys, 1st Asian pacific congress of bone
morphometry, Takamatsu, 2004. 6. 26, 日骨形態誌,14(2): 87, 2004.
4)
Watanabe N, Tanaka M, Rezwana BA,
Ikegame M, Kohno S, Hanada K, Ejiri S: Effects
of estrogen deficiency on monkey mandibular condyles, and its correlation with
mechanical stress caused by mastication, 1st Asian pacific congress of bone
morphometry, Takamatsu, 2004. 6. 26, 日骨形態誌,14(2): 87, 2004.
5)
Tanaka M, Watanabe N, Kohno S, Ikegame
M, Rezwana BA, Ejiri S: Estrogen deficiency-induced
alveolar bone loss around monkey canine, 1st Asian pacific congress of bone
morphometry, Takamatsu, 2004. 6. 26, 日骨形態誌,14(2): 103, 2004.
6)
Ohshima H,
Nakasone N, Hashimoto E, Nakakura-Ohshima K, Harada H: The eternal tooth germ
is formed at the apical end of continuously growing teeth. VIIIth International
Conference on Tooth Morphogenesis and Differentiation,
7)
Harada H,
Yokohama T, Takada Y, Ichimori Y, Wakisaka S, Ohuchi H, Ohshima H: Fgf10 is a
regulatory factor for transition from crown to root formation in tooth
development. VIIIth International Conference on Tooth Morphogenesis and
Differentiation,
8)
Nakasone N,
Yoshie H, Ohshima H: Relationship between the expression of heat shock protein-25
in the dental epithelial and mesenchymal cells and their proliferation and differentiation
during odontogenesis in rat molars. VIIIth International Conference on Tooth Morphogenesis
and Differentiation,
9)
Tsukamoto-Tanaka
H, Ikegame M, Takagi R, Ohshima H: Hard tissue formation in the dental pulp
during the regeneration process after tooth replantation in rat molars. VIIIth
International Conference on Tooth Morphogenesis and Differentiation,
10)
Ikegame M, Ejiri
S: Tensile stress-induced morphological changes in actin fibers located in the
mouse cranial suture. 16th International Congress of the IFAA and 109th Annual
Meeting of Japanese Association of Anatomists,
11)
Tsukamoto-Tanaka
H, Ikegame M, Takagi R, Ohshima H: Immunocytochemical and histochemical study
of hard tissue formation in the dental pulp after tooth replantation in rat
molars. 16th International Congress of the IFAA and 109th Annual Meeting of
Japanese Association of Anatomists,
12)
Kajiya H, Ito M,
Ohshima H, Kenmotsu S, Benjamin IJ, Ries WL, Reddy SV: Characterization of
stromal/preosteoblast cells from heat shock factor-2 (HSF-2) null mice. The
26th Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research,
【学会発表】
1) 上田 実,各務秀明,大島勇人,原田英光,里村一人,斎藤正寛,朝比奈泉,本田雅規,日立メディコ技術研究所:歯胚再生コンソーシアム.第3回産学連携フォーラム−医学2004−科学技術創造立国を目指して,東京,2004. 2. 19.
2) 田中みか子,渡邊直子,河野正司,池亀美華,リズワナ・ビンテ・アンワール,江尻貞一:エストロゲン欠乏と歯槽骨変化−卵巣摘出サルの犬歯部歯槽骨の解析−,第24回日本骨形態計測学会,高松,2004. 6. 24,日骨形態誌,14(2): 55, 2004.
3) 大内章嗣,大島勇人,富沢美恵子,福島正義,山崎和久,隅田好美,小野和宏,五十嵐敦子,八木稔,ステガロユ・ロクサーナ,中島俊一,山田好秋:4年制歯科衛生士養成課程新入生に対する卒後進路希望等に関するアンケート調査.第23回日本歯科医学教育学会総会および学術大会,新潟,2004. 6. 30-7. 2.
4) 渡邊直子, 江尻貞一,田中みか子,リズワナ・ビンテ・アンワル,池亀美華,河野正司:卵巣摘出によるサル下顎頭の骨密度及び構造の変化と応力分布について,第17回日本顎関節学会総会・学術大会,新潟,2004. 7. 4,同学会プログラム・抄録集p. 128, 2004
5) 鈴木啓展,網塚憲生,織田公光,野田政樹,吉江弘正,前田健康:klotho欠損マウスの象牙芽細胞と骨細胞における組織学的異常について.第22回日本骨代謝学会,大阪,2004. 8. 5-7,日本骨代謝学会誌(プログラム抄録集):202, 2004.
6) 大島勇人,中曽根直弘,監物新一,大島邦子:ラット臼歯窩洞形成後の歯髄におけるストレスタンパク質HSP-25発現と細胞増殖との相関について.第46回歯科基礎医学会学術大会・総会,広島,2004. 9. 23-25,歯科基礎医学会雑誌,46(5): 378, 2004.
7) 中曽根直弘,大島勇人:ラット臼歯発生過程における歯胚上皮および間葉細胞のストレスタンパク質HSP-25発現と細胞増殖,分化との関係.第46回歯科基礎医学会学術大会・総会,広島,2004. 9. 23-25,歯科基礎医学会雑誌,46(5): 402, 2004.
8) 川岸恵理子,楯 泰昌,大島邦子,野村修一,大島勇人:高齢ラット臼歯窩洞形成後の歯髄におけるストレスタンパク質HSP-25発現と抗原提示細胞の動態について.第46回歯科基礎医学会学術大会・総会,広島,2004. 9. 23-25,歯科基礎医学会雑誌,46(5): 403, 2004.
9) 鈴木啓展,網塚憲生,織田公光,野田政樹,大島勇人,前田健康:Klotho欠損マウスの骨細胞における組織学的異常について.第46回歯科基礎医学会学術大会・総会,広島,2004. 9. 23-25,歯科基礎医学会雑誌,46(5): 405, 2004.
10) 江尻貞一,渡邊直子,田中みか子,M. N. Ali,R. B. Anwar,池亀美華:顎骨骨動態へのCalcitonin及びAlendronateの影響.第46回歯科基礎医学会学術大会・総会,広島,2004. 9. 23-25,歯科基礎医学会雑誌,46(5): 461, 2004.
11) 吉羽邦彦,楯 泰昌,吉羽永子,岩久正明,興地隆史,大島勇人:歯科用レーザーのう蝕治療への応用に関する研究.第20回日本歯科医学会総会,横浜,2004. 10. 29-31,日本歯科医師会雑誌,57(4): 401, 2004.
12) 田中みか子,河野正司,渡邊直子,池亀美華,江尻貞一:エストロゲン欠乏による歯槽骨梁構造の変化に関する基礎的検討,第20回日本歯科医学会総会,横浜,2004. 10. 29-31,日本歯科医師会雑誌,57(4): 439, 2004.
13) 池亀美華,江尻貞一,山本敏男:伸展刺激による頭頂骨縫合部細胞のアクチン線維の形態変化.日本解剖学会 第59回中国・四国地方会,岡山,2004. 11. 6, 7,プログラム・要旨集 p.16, 2004.
14) 楯 泰昌,吉羽邦彦,吉羽永子,岩久正明,興地隆史,大島勇人:ラット臼歯への半導体レーザー照射に対する歯髄反応.平成16年度新潟歯学会第2回例会,新潟,2004. 11. 13,新潟歯学会雑誌 34(2): 288, 2004.
15) 田中容子,池亀美華,高木律男,大島勇人:ラット臼歯再植後の歯髄治癒過程における歯髄内硬組織形成メカニズムの検索.平成16年度新潟歯学会第2回例会,新潟,2004. 11. 13,新潟歯学会雑誌 34(2): 289, 2004.
【研究会等】
1) 大島勇人:歯の損傷後の歯髄の治癒過程を考える.新窓会講演会,新潟,2004. 2. 14.
2) 大島勇人:歯の損傷後の歯髄修復過程と歯の再生への展望.新潟大学歯学部同窓会福島県支部講演会,裏磐梯,2004. 2. 21.
3) 大島勇人,田中容子,監物新一,池亀美華:歯の再植後の歯髄内硬組織形成について,H13・H15学術フロンティア推進事業合同研究集会,湯沢,2004. 3. 26-27.
4) 原田英光,大島勇人:エナメル芽細胞の分化に伴うサイトケラチン14のメッシュワークの形成,H13・H15学術フロンティア推進事業合同研究集会,湯沢,2004. 3. 26-27.
5) 大島勇人:電子メールとwebを安全に使うために.新潟大学歯学部情報セキュリティ委員会主催「コンピュータ・ネットワークセキュリティー講習会」,新潟,2004. 6. 21.
6) 大島勇人:第3回歯胚再生コンソーシアム,東京,2004. 7. 27.
7) 大島勇人:第4回歯胚再生コンソーシアム,東京,2004. 8. 30.
8) 大島勇人:第5回歯胚再生コンソーシアム,東京,2004. 11. 26.
9) 江尻貞一,渡邊直子,田中みか子,MN Ali,RB Anwar,池亀美華:顎骨骨動態への骨吸収抑制剤の影響,第8回TRIユーザー研究交流会,東京,2004. 11. 27.
10) Roxana Stegaroiu,渡邊直子,田中みか子,池亀美華,江尻貞一:インプラント周囲骨の3次元有限要素解析−骨梁レベルまでシミュレートしたモデルを用いて−,第8回TRIユーザー研究交流会,東京,2004. 11. 27.
11) 田中みか子,RB Anwar,渡邊直子,池亀美華,江尻貞一:卵巣摘出サルの歯槽骨変化について,第8回TRIユーザー研究交流会,東京,2004. 11. 27.
12) 大島勇人,橋本英美,原田英光:Apical budは齧歯類切歯やモルモット臼歯の持続的成長を維持している,H13・H15学術フロンティア推進事業合同研究集会,松戸,2004. 12. 17-18.
【シンポジウム・特別講演】
1)
Ejiri S: The bone morphometry using micro-focus X-ray computed tomography (mCT) and confocal laser scanning microscopy (CLSM). 16th
International Congress of the IFAA and 109th Annual Meeting of Japanese
Association of Anatomists,
2)
Ohshima, H.: Dentin-pulp
complex: development, structure, and function, Special lecture for the students
in
3)
Ohshima, H.: Consideration
of the repair responses of dental pulp after tooth injury from a biological
point of view, Special lecture for the graduate students in
4) 大島勇人:―幼若永久歯の歯内療法−歯髄の創傷治癒を生物学的見地から考える.昭和歯学会後援セミナー,東京,2004. 4. 23,昭和歯学会雑誌,24(3): 358, 2004.
5) 大島勇人:歯の損傷後の歯髄修復機構から歯の再生研究へ.神奈川歯科大学研究談話会,2004. 5. 21.
6) 大島勇人:シンポジウム「幼若永久歯の歯内療法」歯髄の創傷治癒を生物学的見地から考える.第25回日本歯内療法学会学術大会,新潟,2004. 7. 11,日本歯内療法学会学術大会プログラム抄録集,p. 29-30, 2004.
7) 江尻貞一:骨吸収及び骨組織動態に関する形態学的・形態計測学的研究.第22回日本骨代謝学会学術賞受賞講演,大阪,2004. 8. 5-7, 日骨代謝誌プログラム抄録集,p. 71, 2004.
8) 江尻貞一:骨粗鬆症と顎骨.鹿児島大学歯学部歯学研究科生命科学イブニングセミナー,鹿児島,2004. 11. 2.
【その他】
1)
Ejiri S, Burr D:
Symposium 34, Advanced Imaging and Morphometry
of Bone Tissue (Symposium Organizer), 16th International Congress of the IFAA
and 109th Annual Meeting of Japanese Association of Anatomists,
2) 大島勇人,原田英光:第1回歯の発生生物学と再生に関するシンポジウム(世話人,座長),シンポジスト:大峡 淳「歯の種類を決定するメカニズムについて」;山城 隆「歯根形成のメカニズムについて」;福本 敏「歯の形成のための環境因子としての細胞外マトリックス」,東京,2004. 11. 26.
【非常勤講師】
1) 江尻貞一:骨粗鬆症とその顎骨への影響.東京医科歯科大学歯学部 特別講義,2004. 1. 15.
2) 大島勇人:電子顕微鏡で解き明かす象牙芽細胞の生涯.日本大学松戸歯学部電顕講習会,松戸,2004. 10. 15.
【受賞】
1)
江尻貞一:日本骨代謝学会学術賞,2004. 8. 6.
2)
Rezwana BA, Tanaka M, Kohno S,
Ikegame M, Watanabe N, Ali MN, Ejiri S: DENTSPLY Award for
Japan Prosthodontic Society in the 111th Congress,
2004. 5. 22.
3)
渡邊直子, 江尻貞一,田中みか子,リズワナ・ビンテ・アンワル,池亀美華,河野正司:第17回日本顎関節学会学術大会ポスター発表優秀賞,2004. 7. 4.
【科学研究補助金等】
1) 大島勇人,大島邦子,鈴木啓展,原田英光:歯髄組織幹細胞の探索と歯髄修復機構の解明,平成16年度科学研究補助金(基盤研究(B)(2) 「一般」),8,500千円,課題番号16390523
2) 大島勇人:歯胚再生の実用化に関する研究(第二期),平成16年度共同研究(株式会社日立メディコ技術研究所),1,500千円
3) 江尻貞一:骨組織形態学における研究助成, 寄付金 旭化成(株)医薬, 平成16年度, 500千円
4) 鈴木啓展:早期老化モデルマウスの硬組織形成・維持における組織学的研究,平成16年度新潟大学プロジェクト推進経費(若手研究者奨励研究),792千円
5) 監物新一:マイクロCTの歯学研究・学生教育への応用.平成16年度科学研究費補助金(奨励研究),720千円,課題番号16922205
6) 大島邦子,大島勇人,原田英光:移植・再植後の歯髄再生過程における組織幹細胞の局在と細胞動態,平成16年度科学研究補助金(基盤研究(C)(2)「一般」)(継続),1,000千円,課題番号1559159
7) 興地隆史,大島勇人:根尖性歯周疾患の病態機序の解明―樹状細胞の動態と免疫機能分子発現の解析―,平成16年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(2)「一般」)(継続),2,400千円,課題番号14370616
8) 原田英光,豊澤 悟,大島勇人,脇坂 聡:齧歯類切歯のエナメル上皮幹細胞と歯乳頭間葉系幹細胞を用いた歯胚の再生,平成16年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(2)「一般」),7,700千円,課題番号16390527
9)
池亀美華,江尻貞一,山本敏男:骨芽細胞の機械的刺激受容機構における細胞膜の裏打ち構造の役割,平成16年度科学研究補助金(基盤研究(C)(2)「一般」),2,000千円,課題番号16591822
10)
田中みか子,河野正司,江尻貞一,中島貴子,澤田宏二:全身的骨粗鬆症と歯槽骨骨梁構造変化との関連性−サル顎骨を用いた基礎的研究からヒト顎骨における検証へ−,平成16年度科学研究補助金(基盤研究(C)(2)「一般」),1,800千円,課題番号16591938