2024年度(令和6年度) 歯科放射線関係コースワークI・II 西山担当分
Dental Radiology Course Work I/II by H.Nishiyama
Update: 7/25/2024 7:11 PM
内容が随時変更されます。
※顎顔面画像診断学演習ⅠA・ⅡA, IB・IIBについては
https://www5.dent.niigata-u.ac.jp/~nisiyama/grad/
にアクセスしてください。
※日本語の使用が困難な方が受講された場合、可能な限り英語版を作成します。
I'll prepare the English version text as much as possible, if the student who cannot use Japanese language has submitted notification to attend.
★重要:学務への履修届と開講時期が交錯しており、開講時点では履修者が不明です。
履修される方は、下記の「レポート類の提出先」に「履修します」旨のメールを送付してください。
手順(詳しくは後述)
1.
時間の最初に小テストを行ってください。
Let’s answer the pre-test.
2. 講義資料を参考にして学習してください。分からないところがあれば、直接聞きに来るか、メールで問い合わせてください。
Let’s learn
yourself with online text. If you cannot understand any contents, please ask to
me (directory or with e-mail).
3.
演習を行ってください。
Let’s
try to practice and make report.
4. 最初に行った小テストを再度行ってください。
Let’s
answer the same pre-test again.
5.
小テストの答案(2回分)と演習レポートをメールに添付して送付してください。
Please
send me the report and twice answers to the pre-test with e-mail.
コースワークI(3・4限)は学内大学院生用、コースワークII(6・7限)は社会人大学院生用となっています。
両者ともに講義および演習は原則オンラインにて行います。講義・演習日から1週間以内に演習を終えてください(提出期限は1週間以内です)
学務への履修届の締め切りの関係から、初回(4/10分)の演習については、締め切りを5月末とします。
仮に提出が遅れた場合、1週間よりも短い期間にて切り詰めて演習して提出し、追いつくようにして下さい。
課題受領日か、該当課題の次の講義・演習開始日の、遅い方に合わせて、次回のパスワードを送付します。
パスワードを受領し次第、次の講義・演習課題をこなしてください。
時間中は基本的にA棟8F・顎顔面放射線学分野・研究室にいるので、オンライン講義資料の内容や演習内容について質問がある場合、訪ねてきてください。
講義・演習時間外の場合には、原則Eメールにて連絡願います。
※講義・演習の時間中で部屋に不在の場合で、かつ急用の場合には、病院側PHSに連絡してください。
初日の段階では受講生の把握ができていないため、ダウンロード資料にパスワードを付していません。
2回目以降、ダウンロードファイルを開くためのパスワードを、適切な時間帯にメールにて配信します。
レポート類の提出先
nisiyama[あっと]dent.niigata-u.ac.jp
[あっと]は@に変換してください。
各項目についてのダウンロードファイル類は後半のリストにまとめてあります。
1)
口内法エックス線撮影(デジタルを含む)の基本原理と正常解剖構造を説明する。
To identify the basic principle of intraoral radiography and the
normal anatomy.
4/12(金)3・4,6・7限、(Fri/3・4,6・7)
ガイダンス・口内法エックス線撮影の原理
Guidance of the course and basic principles of intraoral radiography
4/19(金)3・4,6・7限、(Fri/3・4,6・7)
口内法エックス線撮影における正常解剖構造
Normal anatomy on intraoral radiography
2)
パノラマエックス線撮影の基本原理と正常解剖構造を説明する。
To identify the basic principle of panoramic radiography and the
normal anatomy.
5/10(金) 3・4,6・7限、(Fri/3・4,6・7)
5/24(金)3・4,6・7限、(Fri/3・4,6・7)
パノラマエックス線撮影の原理
Basic principles of panoramic radiography
パノラマエックス線撮影における正常解剖構造
Normal anatomy on panoramic radiography
3)
CBCTの原理と正常解剖構造を説明する。
To
identify the basic principle of CBCT and the normal anatomy.
6/14(金)3・4,6・7限、(Fri/3・4,6・7)
CBCTの原理、Basic principles of CBCT
6/21(金)3・4,6・7限、(Fri/3・4,6・7)
CBCTにおける正常解剖構造
Normal anatomy on CBCT images
4)
CTの基本原理と硬組織の正常解剖構造を説明する。(担当:林教授)
To identify the basic principle of CT and the normal anatomy of
hard tissue.
5)
CTにおける軟組織の正常解剖構造を説明する。(担当:林教授)
To
identify the normal anatomy of soft tissues in oral cavity on CT.
6)
超音波診断法の基本原理と正常な解剖構造と機能を説明する。(担当:林教授)
To
identify the basic principle of ultrasonography and the normal anatomy.
7)
MRIの基本原理と正常な解剖構造を説明する。
To
identify the basic principle of MRI and the normal anatomy.
6/28(金) 3・4,6・7限、(Fri/3・4,6・7)
MRIの原理
Basic principles of MR imaging
7/5(金) 3・4,6・7限、(Fri/3・4,6・7)
MRIにおける正常解剖構造
Normal anatomy on MR images
8)
PET/CTの基本原理と正常な機能を説明する。(担当:林教授)
To
identify the basic principle of PET/CT and the normal functional status.
ダウンロードファイル一覧 随時更新していきます
リンク先をクリックしてもパスワード入力ウィンドウ等が開かない場合には、該当ファイルをダウンロードしてから、開いてください。(Macintoshではクリックしても開かないことがあるようです)