新潟大学大学院医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻口腔健康科学講座 う蝕学分野
HOME沿革教室員スタッフ教室研究テーマ業績臨床(歯の診療科)教育リンク
業績
HOME > 業績TOP > 1998年度
1998年度医局業績
【著 書】
岩久正明他監修,岩久正明,子田晃一,岡本 明,福島正義他分担執筆:保存修復学21.永末書店,1998.
【論 文】
1) Kunihiko Yoshiba, Nagako Yoshiba, Daniel Aberdam, Guerrino Meneguzzi, Fabienne Perrin-Schmitt, Corinne Stoetzel, Jean Victor Ruch and Herve Lesot: Expression and localization of laminin-5 subunits during mouse tooth development. Developmental Dynamics, 211: 164-176, 1998.
2) 岩久正明: 感染症としてのう蝕への対応 ─抗菌剤による感染歯髄保存の試みを中心に─. 日本歯科新聞,1998年1月27日. 1998-1.
3) 岡本 明,岩久正明:光硬化型グラスアイオノマーセメントのフッ素徐放性. 歯界展望,91(2): 420-421, 1998-2.
4) 岡本 明,福島正義,岩久正明:「一般講演」コンポジットレジン修復物に生ずる辺縁エナメル質微小亀裂による審美的障害 ─発生の原因と臨床的対処法─. 歯科審美,10(2): 338-342. 1998-3.
5) 石川和之,福島正義,岩久正明:「ポスター発表」セレック2を用いたCAD/CAMセラミックインレーおよびベニア修復物の適合. 歯科審美,10(2): 353-357. 1998-3.
6) 福島正義,岩久正明: 「ポスター発表」前歯部における審美治療のための新しい指数(AITN)の提案. 歯科審美,10(2): 402-404. 1998-3.
7) 仲又俊夫,福島正義,岡本 明,鞍立暁則,鞍立常行,Edward V. Cruz, 岩久正明:「ポスター発表」化学重合型臼歯用コンポジットレジンの長期臨床経過について. 歯科審美,10(2): 363-366. 1998-3.
8) Nagako Yoshiba, Kunihiko Yoshiba, Daniel Aberdam, Guerrino Meneguzzi, Fabienne Perrin-Schmitt, Corinne Stoetzel, Jean Victor Ruch and Herve Lesot: Expression and localization of laminin-5 subunits in the mouse incisor. Cell and Tissue Research, 292: 143-149, 1998-4.
9) 子田晃一,岩久正明:3.抗菌剤「3Mix」と歯内療法. 歯科医療,12(2): 24-30, 1998-4.
10) 田晃一:歯髄はどこまで残せるのか:抗菌剤による歯髄保存法.東京医科歯科大学同窓会 学術部講演運営委員会 抄録,1-18,1998-5
11) 岩久正明:我が国の歯内療法の現状について 主に臨床の現状について.日本歯科医師会雑誌,51(2):146. 1998-5
12) Patrice Bourgeois, Anne-Laure Bolcato-Bellenin, Jean-Marc Danse, Agnes Bloch-Zupan, Kunihiko Yoshiba, Corinne Stoetzel and Fabienne Perrin-Schmitt: The variable expressivity and incomplete penetrance of the twist-null heterozygous mouse phenotype resemble those of humen Saethre-Chotzen syndrome. Human Molecular Genetics, 7(6): 945-957, 1998.
13) Sumita M, Hoshino E, Iwaku M: Experimental actinomycosis in mice induced by alginate gel particles containing Actinomyces israelii. Endod Dent Traumatol, 14: 137-143, 1998-7.
14) 岩久正明:う蝕治療のための新しい抗菌的アプローチ ─感染歯髄の保存・難治性感染根管治療を中心として─.平成8年度 本部・北海道支部共催特別講演会,19-36, 1998.
15) J.HUQUE, K.KOTA, M.YAMAGA, M.IWAKU & E.HOSHINO: Bacterial eradication from root dentine by ultrasonic irrigation with sdium hypochlorite. International Endodontic Journal, 31: 242-250, 1998.
16) 子田晃一:「教育研究情報」 歯科診療シミュレーション実習.新潟大学報,第623号,31,1998.
17) 韓 臨麟,岡本 明,岩久正明:接着性コンポジットレジンにおけるフッ素含有フィラー配合ボンディング材に関する研究 ─フッ素徐放性,歯質への取り込みおよびその歯質耐酸性に及ぼす影響─.日歯保存誌,Vol.41(4), 690-697,1998-8.
18) Nagako Yoshiba, Kunihiko Yoshiba, Masaaki Iwaku and Hidehiro Ozawa: Immunohistochemical Localization of Class II Antigens and Nerve Fibers in Human Carious Teeth: HLA-DR Immunoreactivity in Schwann Cells. Arch. Histol. Cyto., Vol.61(4), 343-352, 1998-11.
【研究成果報告書】
1) 岩久正明:歯髄細胞に生理活性を持つ機能性接着修復材料の開発のための総合的研究 平成9年度科学研究費補助金 国際学術研究 課題番号07672074 研究実績報告書 1998.
2) 岩久正明:シミュレーションシステムの導入による歯科臨床教育の合理化・能率化 平成9年度科学研究費補助金 基盤研究(A)(1) 課題番号09357018 研究実績報告書 1998.
3) 岩久正明:感染歯髄保存のための新抗菌性生体親和性材料の開発並びにその修復技法の確立 平成9年度科学研究費補助金 基盤研究(A)(2) 課題番号08407063 研究実績報告書 1998.
4) 鮎川幸雄:修復象牙質形成における象牙芽細胞の分化、誘導に関する免疫組織化学的研究.平成7~9年度科学研究費補助金 基盤研究(C)(2) 課題番号07672074 研究実績報告書 1998.
5) 韓 臨麟:高齢者の根面齲蝕治療のためのフッ素徐放性修復材料に関する研究  平成9年度科学研究費補助金 基盤研究(C)(2) 課題番号08672185 研究実績報告書 1998.
6) 仲又俊夫:抗偏性嫌気性菌剤徐放性高分子材料による高齢者根面ウ蝕予防 平成9年度科学研究費補助金 奨励研究(A) 課題番号08672185 実績報告書 1998.
7) 吉羽永子:生体親和性歯髄保護材の開発に関する基礎的研究  平成9年度科学研究費補助金 特別研究員奨励費 受付番号8780 研究実績報告書 1998.
【学会】
1) 岡本 明,岩久正明:最近の各種レジンボンディングシステムにおける脂質脱灰性の検討.第16回日本接着歯学会学術大会,岡山,1998-1-24,25. 接着歯学,Vol.15(4): 346-347, 1998.
2) 韓 臨麟,岡本 明,岩久正明:“Wet Bonding Technique”を用いたボンディングシステムの象牙質接着界面の微細構造学的検討.平成10年度春期 第31回日本歯科理工学会学術講演会,鶴見,1998-4.歯科材料・器械,Vol.17(Special Issue31): 139, APR 1998.
3) 田村貴彦,朴 宗秀,隅田光弘,桐生尚明,子田晃一,岩久正明,星野悦郎:難治性感染根管治療への対応 第一報 高周波通電の殺菌効果と周囲組織への安全性について.第31回新潟歯学会総会,新潟,1998-4-18.新潟歯学会雑誌,Vol.28(1):92, 1998.
4) Lesot H., Fausser J.L., Yoshiba K., Yoshiba N., Meyer J.M. and Ruch J.V.: Histogenesis of the Inner Dental Epithelium. WORKSHOP ON THE STRUCTURE AND DEVELOPMENT OF DENTAL ENAMEL. UNIVERSITY OF OSLO, NORWAY. April 20, 1998.
5) Edward v. Cruz: LSTR Endodontic Treatment of Deciduous Teeth. 90th Annual Session and Scientific Meeting, Philippine, May 13-18,1998.
6) 竹中彰治,岩久正明,星野悦郎:共焦点レーザー顕微鏡を用いたPseudomonas aeruginosa biofilm の観察と解析.日本歯科保存学会1998年度春季学会(第108回), 盛岡, 1998-6-4,5. 日歯保存誌, 41(Spring Issue):22 , 1998.
7) 福田 敬,韓 臨麟,渡邊正勝,笠井郁雄,岡本 明,岩久正明:フッ素洗口が充填用光硬化型グラスアイオノマーセメントのフッ素徐放性に及ぼす影響.日本歯科保存学会1998年度春季学会(第108回), 盛岡, 1998-6-4,5. 日歯保存誌, 41(Spring Issue):98 , 1998.
8) 富田文仁,山賀雅裕,子田晃一,岩久正明,宮川 修:歯科用高速切削器具の諸性能に関する研究 エアータービンと高速電気エンジンの切削効率と振動について.日本歯科保存学会1998年度春季学会(第108回), 盛岡, 1998-6-4,5. 日歯保存誌, 41(Spring Issue):145 , 1998.
9) M. FUKUSHIMA, M. IWAKU, J.C.SETCOS, N.H.F. WILSON*, and I.A. MJ (Niigata University, Japan; University of Manchester, UK; and University of Florida, Gainesville, USA). Teaching of All-ceramic Restorations in Japanese Dental Schools. 76th General Session & Exhibition of the IADR, Nice(France), June 24-27, 1998, Abstract #: 1632
10) M. FUKUSHIMA*, M. IWAKU, J.C. SETCOS, N.H.F. WILSON, and I.A. MJ (Niigata University, Japan; University of Manchester, UK; and University of Florida, Gainesville, USA).Teaching of Posterior Composite Restorations in Japanese Dental Schools. 76th General Session & Exhibition of the IADR, Nice(France), June 24-27, 1998, Abstract #: 1633
11) S. TAKENAKA*, M. IWAKU, and E. HOSHINO (Operative Dentistry and Endodontics and Oral Microbiology, Niigata University School of Dentistry, Japan). Artificial Bacterial Biofilms and the Confocal Laser Scanning Microscopic Analysis. 76th General Session & Exhibition of the IADR, Nice(France), June 24-27, J Dent Res, Vol 77: 988( #: 2853), 1998.
12) 石山直欣,山崎博嗣,桐生尚明,福島正義,岩久正明,武井典子:要介護者の口腔ケアに関する研究(第1報)給吸ブラシの開発と口腔ケアの実際.第9回日本老年歯科医学会,仙台,1998-7-4,5. 第9回日本老年歯科医学会 プログラム・抄録集,46,1998.
13) 桐生尚明,福島正義,岩久正明,石山直欣,山崎博嗣,武井典子:要介護者の口腔ケアに関する研究(第2報)給吸ブラシによる口腔ケア効果の細菌学的検討.第9回日本老年歯科医学会,仙台,1998-7-4,5. 第9回日本老年歯科医学会 プログラム・抄録集,47,1998.
14) 中原 泉,鴨井久一,山縣健佑,岩久正明,○橋本弘一:歯科医師の卒後臨床研修の技術的評価等に関する研究(2).第17回日本歯科医学教育学会 総会・学術大会,日本歯科大学新潟歯学部,1998-7-9,10.第17回日本歯科医学教育学会 プログラム・抄録集,57,1998.
15) 田村貴彦,佐藤拓一,佐藤ミチ子,岩久正明, 中澤 太,星野悦郎:16S-rDNA PCR-RFLP分析によるPseudoramibacter alactolyticusの遺伝学的多様性.第40回歯科基礎医学会 学術大会ならびに総会,名古屋,1998-10-17,18.歯科基礎医学会雑誌,Vol.40(補冊): 459(No. 405 2G),1998.
16) 韓 臨麟,A.H. Neamat,岡本 明,岩久正明,小林正義: フッ素含有レジンセメントに関する研究─フッ素徐放性,フッ素イオンの歯質への取り込み─.平成10年度秋期 第32回日本歯科理工学会学術講演,新潟,1998-10-17,18.歯科材料・器械,Vol.17(Special Issue 32):61, 1998.
17) A.H. Neamat,韓 臨麟,岡本 明,岩久正明:Comparative study of some of the properties of polyacid-modified composite resin immersed in deionized water. 平成10年度秋期 第32回日本歯科理工学会学術講演,新潟,1998-10-17,18.歯科材料・器械,Vol.17(Special Issue 32):138, 1998.
18) M. Yamaga, F. Tomita, K. Kota, N. Abu-kakr, E. Cruz, O. Miyakawa, M. Iwaku: Performance of dental high-speed handpieces driven by air turbine and electrical motor. 86th FDI Annual World Dental Congress, Barcelona, 1998-10-8,9,10,11,12. Inter. Dent. J., Vol.48(5): 438, 1998.
19) 福島正義,石川和之,岩久正明,J.C. Setcos, N.H.F. Wilson:前歯部正中離開に関する研究(第一報)発生頻度と離開量.第9回日本歯科審美学会学術大会,横浜,1998-10-24,25.プログラム・抄録集:52,1998.
20) 韓 臨麟,岡本 明,岩久正明:フッ素含有レジン系合着材に関する研究 ─フッ素徐放性、フッ素イオンの歯質への取り込み及び歯質耐酸性への影響─.日本歯科保存学会1998年度秋季学会(第109回), 大阪, 1998-11-12,13. 日歯保存誌, 41(Autumn Issue):118, 1998.
21) 福島正義,仲又俊夫,岩久正明,James C. Setcos, Nairn H.F. Wilson, Ivar A. Mj嗷: わが国の歯科大学・歯学部におけるオールセラミック修復の教育状況.日本歯科保存学会1998年度秋季学会(第109回), 大阪, 1998-11-12,13. 日歯保存誌, 41(Autumn Issue):142, 1998.
22) 吉羽永子,吉羽邦彦,岩久正明,小澤英浩:う蝕歯におけるClass II抗原と神経線維の分布に関する免疫組織化学的研究.日本歯科保存学会1998年度秋季学会(第109回), 大阪, 1998-11-12,13. 日歯保存誌, 41(Autumn Issue):165, 1998.
23) 吉羽邦彦,吉羽永子,岩久正明,小澤英浩:マウス歯胚におけるラミニン-5とインテグリンの発現と局在.日本歯科保存学会1998年度秋季学会(第109回), 大阪, 1998-11-12,13. 日歯保存誌, 41(Autumn Issue):167, 1998.
24) Abu-bakr. Neamat, L. Han, A. Okamoto & M. Iwaku: Comparative study of some of the properties of polyacid-modified composite resin immersed in deionized water.
【講演会】
1) 真木吉信,杉原直樹,北村雅保,高江洲義矩,青木 聡,平井義人,石川達也,福島正義,岩久正明:歯根面齲蝕の発病要因と予防および治療指針の立案.日本歯科医学会,東京 新歯科医師会館,1998-1-10.第14回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い(平成9年度)」抄録集,7,1998.
2) 子田晃一:歯髄はどこまで残せるのか:抗菌剤による歯髄保存法.東京医科歯科大学同窓会 学術部講演運営委員会,東京,東京医科歯科大学,1998-5-24.抄録,1-18,1998.
3) 岩久正明:歯科医学の最前線  ─新しいう蝕治療を求めて─.日本歯科医学会 平成10年度学術講演会,新潟県歯科医師会館,新潟,1998-9-26.
4) 岩久正明:歯科臨床教育のためのシミュレーションシステム ─コンピューター導入による自己評価─.中日友好歯科診室3周年記念研修会,上海(中国),1998-11-23.
5) 岩久正明:ウ蝕治療のための新しい生物学的アプローチ ─抗菌剤による感染歯髄保存法─.中日友好歯科診室3周年記念研修会,上海(中国),1998-11-23.
【シンポジウム】
1) 子田晃一:「接着歯科臨床/21世紀を迎え, いまなぜ歯質・歯髄の保存なのか」抗菌剤によるう蝕病巣無菌化療法の意義と適用範囲.第16回日本接着歯学会学術大会シンポジウム,岡山,1998-1-24, 25. 接着歯学,Vol.15(4): 312, 1998.
2) 福島正義:カリオロジーを社会科学的見地から考える.日本歯科保存学会1998年度秋季学会(第109回)保存修復シンポジウム, 大阪, 1998-11-12,13. 日歯保存誌, 41(Autumn Issue):16, 1998.
【受賞】
1) 平成10年度日本歯科保存学会奨励賞
2) 吉羽永子:平成10年度日本歯科保存学会奨励賞,日本歯科保存学会1998年度春季学会(第108回),盛岡,1998-6-4,5.
3) Immunohistochemical Localization of HLA-DR-positive Cells in Uneruped and Erupted Normal and Carious Human Teeth. J Dent Res, 75(8): 1585-1589, 1996.
4) ヒト歯髄におけるHLADR陽性細胞の局在に関する免疫組織化学的研究.日本歯科保存学会1995年度春季学会(第102回),仙台国際センター,1995-6-1,2.
【その他】
1) 岩久正明:「第3回 歯科医師臨床研修指導医講習会」臨床研修におけるクリニカルカリオロジー ─感染症としてのう蝕への生物学的アプローチ─.厚生省,歯科医療研修振興財団:日本歯科医師会館,1998-1-23, 24, 25.
2) 福島正義:「第3回 歯科医師臨床研修指導医講習会」保存領域における最近の研修課題についての問題提起 1)適切な診査と患者への情報提供 2)加齢に伴う口腔環境の変化とう蝕 3)難治性感染根管症例の原因とその対応.厚生省,歯科医療研修振興財団:日本歯科医師会館,1998-1-23, 24, 25.
3) 岩久正明:齲蝕治療のための新しい抗菌的アプローチ.日本短波放送,1998-5.
4) 岩久正明:コンポジットレジン修復の臨床,広島大学歯学部特別講義,広島,1998-6-24.
5) 岩久正明:第1回歯科医師臨床研修指導医ワークショップ 「卒後臨床研修の問題点の抽出 KJ法  他」.厚生省,歯科医療研修振興財団:富士教育研修所(静岡県裾野市),1998-12-9, 10, 11,12.

▲このページのトップへ戻る